2016年12月7日水曜日

サーフィン、してますか?

ある日の救急外来

若い呼吸困難の受診
全身の発赤、顔面浮腫を伴っておりアナフィラキシーの診断
特記すべき既往症はなかったが、サーフィンが趣味

だから何だと言いたいところだが・・・


納豆アレルギーの話

IgE介在性アレルギーだが、摂取後約半日も経過してから突如発症する、late-onset anaphylaxis
報告例の75%がショックにまで進展
原因のアレルゲンは、大豆そのものではなくネバネバに含まれる「poly-γ-グルタミン酸(PGA)」という物質。
最近では納豆以外の食品、健康サプリメントや香粧品の添加物としても使用されており、実は身近なもの。
1)猪又直子「納豆アレルギー」MB Derma,229:49-55,2015.

サーフィンと納豆アレルギーがどう結びつくかだが、
この報告は、サーファーなどマリンスポーツ愛好家に多く、クラゲPGAによる経皮感作が示唆されているもの。
本症例も複数回のクラゲ刺咬歴があり、前日の夕食で納豆を摂取していた。

納豆、恐るべし・・・サーファーは納豆NG?!

詳細は・・・第628回日本内科学会関東地方会演題


サーファーに関連した話をもう一つ。

サーフィン初心者に発症する非外傷性脊髄損傷、「Surfer's myelopathy」
サーフボード上で腹這いになり背部を過伸展することで下位胸髄に虚血を生じ、対麻痺、膀胱直腸障害などを呈すると考えられているが、背景因子の関与など不明な点が多い。
最初の報告は2004年のThompsonらに始まり、2016年前半までに67例の報告がある。

神経内科医の田代先生が自らのご経験を踏まえ、この疾患についての認識を広めようと尽力されている。
2)田代淳、飛騨一利 神経内科医が経験したsurfer's myelopathy. 脊椎脊髄29(8):770-775,2016.
3)Thompson TP et al: Surfer's myelopathy. Spine29:E353-356,2004.